お知らせ

第2回 木更津ブルーベリーRUN

内容

3時間耐久リレーマラソン
2~10名のチームで、1周1マイル(1.6km)の周回コースをタスキを繋ぎながら楽しく、健康的にリレーマラソンをして頂くファンランです。走る順番、個人の周回数は自由。給水所には、木更津名産のブルーベリーが食べ放題。
早く走れるチームは、沢山走って頂いても構いません。何周走ったかも表彰の対象になりますし、日常的に運動をされていない方々も、ゆっくり楽しく健康的に走って頂ければ表彰の対象になります。

開催概要

名称
新昭和Presents 木更津市制施行75周年記念事業 第2回 木更津ブルーベリーRUN
種目
3時間耐久リレーマラソン
場所
木更津市潮浜公園及び周辺道路
参加組数
200組(約2,000人)
募集期間
2017年07月20日(木)~ 2017年09月30日(土)
参加費用
大人3,000円、高校生以下1,000円
※中止の場合参加費の返金は致しません。
参加賞
オリジナルオーガニックTシャツ(高校生以下は参加記念品)
※オーガニックTシャツは先着1000枚限定。
オーガニックTシャツは特注品の為、参加者申し込み順に優先してご用意いたしますが、サイズ数量にも限りがございますのでご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。 先着に漏れた参加者はメッシュTシャツになります。
参加部門
・男性チーム ・女性チーム ・男女混合チーム ・子供大人混合チーム
・高校生チーム ・中学生チーム ・小学生チーム各チームの構成を明記して下さい。
例)職場の仲間、町内会の仲間、仲良し家族、学生時代の陸上部等々
表彰
各部門最多周回賞、市長賞、スポンサー賞、きさらづスポーツコミッション賞、その他コスプレやファッション、がんばりま賞等々多数用意
記録証
チーム毎に当日発行
その他
当日会場内にてオーガニック食材を使った飲食ブースが多数出店
ステージイベントでは、簡単くびれ講座やランニングセミナーお笑いライブ等を企画中。

エントリー方法

エントリー期間
2017年07月20日(木)~ 2017年09月30日(土)

  • エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします

コースマップ・アクセス

《コースマップ》

コースマップ

《木更津ブルーベリーRUN大会会場アクセスのご案内》
  1. 電車の場合
    木更津駅みなと口(西口)の「ドトールコーヒー」の前から無料シャトルバスを運行します。シャトルバス時刻表は木更津市ホームページをご確認ください。木更津市ホームページはこちら
  2. 車の場合
    午前9時から午後2時まで会場周辺道路は交通規制がございますのでご注意ください。
    参加者様と来場者様とでは駐車場が異なります。詳しくは上記の木更津市ホームページからご確認ください。【問合せ先】
    木更津ブルーベリーラン事務局(スポーツワン内)
    電話:0570-00-2107(平日 午前10時から午後6時まで)

注意事項

  1. 大会主催者が設けたすべての規約、指示に従います。
  2. 主催者は傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
  3. 大会出場中、映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾致します。
  4. 参加費支払い後のキャンセルや荒天、事件、事故等による中止もしくは距離・コース等の変更があった場合、参加費は返金出来ません。
  5. 健康状態が良好でトレーニングも充分な状態で大会に参加します。

FOOD&ステージイベント

FOODイベントは、かずさ4市(木更津・君津・富津・袖ケ浦市)で大切に育てられた有機野菜や、オーガニック食品の販売をはじめ、地元の飲食店が多数出展されます!
ステージイベントではスポーツインストラクターによる「10分でできるくびれ講座」や、「レースディレクター・青山氏による「ランニングセミナー」、子どもに大人気「鳳神ヤツルギショー」などさまざまなイベントの開催を予定しています!
イベント情報

ダンスショー

大会組織

大会会長
木更津市長 渡辺芳邦
副会長
木更津市教育長 髙澤茂夫
体育協会会長 佐久間剛
木更津市陸上競技協会会長 平野卓義
きさらづスポーツコミッション理事長 篠田清隆
レースディレクター
青山 剛(マラソン・トライアスロン プロフェッショナルコーチ)
主催
木更津市制施行75周年記念事業実行委員会
企画・運営
きさらづスポーツコミッション、木更津ブルーベリーRUN実行委員会、セントラルスポーツ株式会社
協賛
株式会社新昭和
後援
木更津市、木更津市教育委員会、木更津市オーガニックシティ推進協議会

木更津ブルーベリーRUNに関するお問い合わせ

木更津ブルーベリーラン事務局(スポーツワン内)
電話 0570-00-2107
平日 10:00~18:00
土・日曜・祝日休業

Facebookページ

木更津ブルーベリーラン

開催概要

木更津の緑豊かな丘陵地域にある矢那川ダムで、チームで協力してタスキをつなぎ、42kmを駆け抜けろ!
1周3kmの周回コースはアップダウンがあり走り応えあり。
2週後に開催されるアクアライン・マラソン前の調整、刺激入れに活用!
木更津名産ブルーベリーを振る舞う給ブルーベリー・ポイントあり!

きさらづ健康ウィークについて

10/4火~10/10祝月に開催される「きさらづ健康ウィーク」。皆様の健康をチェックするイベント週間です。身体を動かす、食生活を見直す、健康状態を検診する、様々な入口から健康を見直します。

かずさファーマーズマーケット

farm

木更津・君津・富津・袖ヶ浦のかずさ4市において独自視点で組織した農家・漁業・農業法人・ 水産組合・雑貨店・飲食店等の集合体です。
地元の生産者からの新鮮なローカルフードをお楽しみ下さい。

募集要項

種目
42kmリレーマラソン(3km×14周回)
部門
男子の部、女子の部、男女混成の部
競技内容・距離
1周3kmの周回コースを14周、2~10人のチームで競う。
走る順番、個人の周回数は自由。制限時間5時間。
参加料金
1人4,000円
小中学生は1人2,000円
※参加料金はチーム毎の入金をお願いします。
※インターネット(RUNNET)でお申し込みのチーム内に小中学生が含まれる場合は、当日受付にて差額を返金致します。
参加対象・定員
小学生以上 100チームまで(先着順)
スタート
10:00(予定)
表彰
男子・女子の部 各1位~3位まで/男女混成の部 1位~6位まで
参加賞
大会記念Tシャツ、他
完走証
チームごとに当日発行

エントリー方法

  • インターネットから

    以下のランネットのページよりお申込み下さい。
    コンビニ・クレジットカード等での参加費お支払い、団体でのエントリーも可能。詳しくはWEBをご覧ください。
    ※エントリー受付は終了しました。

  • インターネット以外から

    以下のボタンで申込書と誓約書をダウンロード、参加費を指定口座にお振込後、きさらづスポーツコミッション宛に郵送またはFAXにてお送りください。入金の確認が取れた方からの先着順となります。

    ※エントリー受付は終了しました。

エントリー期間
2016年8月5日 0:00~9月22日23:59

  • エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします

コースマップ・アクセス

map

大きいページはこちら

注意事項

  1. 大会主催者が設けたすべての規約、指示に従います。
  2. 主催者は傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
  3. 大会出場中、映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾致します。
  4. 参加費支払い後のキャンセルや荒天、事件、事故等による中止もしくは距離・コース等の変更があった場合、参加費は返金出来ません。
  5. 健康状態が良好でトレーニングも充分な状態で大会に参加します。

大会組織

大会会長
木更津市長 渡辺芳邦
副会長
木更津市教育長 髙澤茂夫
体育協会会長 佐久間剛
木更津市陸上競技協会会長 平野卓義
きさらづスポーツコミッション理事長 篠田清隆
レースディレクター
青山 剛(マラソン・トライアスロン プロフェッショナルコーチ)
主催
きさらづスポーツコミッション
共催
かずさファーマーズマーケット
協力
(株)明治スポーツプラザ、木更津市観光ブルーベリー園協議会
後援
木更津市、木更津市教育委員会、木更津市体育協会、木更津市陸上競技協会

Facebookページ